東京英才学院

所在地および問い合わせ
【吉祥寺教育センター】
〒180-0001
東京都武蔵野市吉祥寺北町1-1-1桜井ビル2F
TEL 0422-21-4158
FAX 0422-21-0684
URL https://www.tokyo-eisai.com/
【八王子教育センター】
〒192-0046
東京都八王子市明神町2-26-4
アーバンプラザIZUMI2F
TEL 042-642-3352
TEL 042-642-3352
URL https://www.tokyo-eisai.org/
【国分寺教室】
〒185-0012
東京都国分寺市本町3-10-18浅見ビル2F
TEL 042-328-3501
FAX 042-328-3502
URL https://www.tokyo-eisai-koku.com/
基本情報
創立 | 1974年 | スタッフ数 |
【吉祥寺】常勤2名 非常勤9名 【八王子】常勤2名 非常勤7名 【国分寺】常勤2名 非常勤7名 |
---|---|---|---|
最寄り駅 |
【吉祥寺教育センター】 JR中央線・東西線、京王井の頭線 「吉祥寺」駅下車北口より徒歩7分 【八王子教育センター】 「京王八王子」駅下車徒歩1分 「八王子」駅下車 徒歩3分 【国分寺教室】 「国分寺」駅下車北口より徒歩3分 |
駐車場 |
駐車場なし (近くに有料駐車場多数あり) |
分野 |
|
||
入室テスト | 知能テスト 8,800円 (希望者のみ) | 対象年齢 | 2歳~ |
受付時間 | 10:00~19:00(月曜日~土曜日) | ||
入会金 |
【吉祥寺教育センター】55,000円(税込)(時期によりキャンペーン割引あります。窓口までお問合せ下さい。) 【八王子教育センター】55,000円(税込)(時期によりキャンペーン割引あります。窓口までお問合せ下さい。) 【国分寺教室】55,000円(税込)(時期によりキャンペーン割引あります。窓口までお問合せ下さい。) |
||
諸費用 |
【吉祥寺教育センター】 28,600円(税込)/年間 ※具体物教材「新知研ボックス」が含まれます。 【八王子教育センター】 28,600円(税込)(入会時のみ)※具体物教材 「新知研ボックス」が含まれます。 【国分寺教室】28,600円(税込)/年間 ※具体物教材「新知研ボックス」が含まれます。 | ||
対策校 |
ペーパー中心 :成蹊・立教女学院・暁星・晃華・光塩・筑波・国立学園・桐光・西武文理他 行動観察中心 :早稲田・桐朋・慶應・明星・武蔵野東他 国立・都立校 :小金井・大泉・都立立川国際 その他 :聖徳・創価他 |
教室の特徴
◆詰め込み教育ではなく「できる喜び」「考える楽しみ」を感じてもらい、真の力を身につけることを指導しています。
「小学校受験コース」(年少~年長)
◆ペーパー演習・行動観察・面接の練習・運動・絵画工作・巧緻性・生活習慣など受験に必要な課題を全て網羅する総合コースです。
◆親子面接練習や願書添削・普段から実施している母親面談における進路指導など、ご家庭との一体感を大切にし、お子様それぞれをきめ細かいフォローする「アットホームなお教室」です。
◆月に1冊から2冊ホームワークテキスト差し上げます。
◆年少児1回、年中児3回、年長児4回の公開模擬テスト実施。テスト料金も月謝に含まれます。
「IQが伸びる英才コース」(2歳~年長)
◆ 「楽しみながら知能を伸ばす!」をモットーに知能因子論に基づいた「考えるおもちゃ」といった具体物教材を使用した授業です。
◆ 1名~3名の個別指導により、お子様一人ひとりの個性をひきだし、感性を豊かに「考える力」を養い、知能指数(IQ)を高める英才教育を行っています。2歳児~年長児までの学年別クラスです。
◆ 小学校受験を検討されている方は、具体物教材を使用することで、受験に必要なペーパー問題へもスムーズに対処することができます。
「小学校受験公開模擬テスト」(年少~年長)
◆テスト内容 ペーパー問題・面接・絵画造形・運動・巧緻性・行動観察
成績表は保護者の方との面談にて返却致します。お子様の得手不得手分野を 十分解説させていただきます。
吉祥寺・八王子・国分寺共通のお知らせ
入会キャンペーン実施中!
対象:年長児以下のお子さま
教室:吉祥寺・国分寺・八王子
金額:通常の入会金から割引きさせて頂きます。詳細は窓口まで
吉祥寺教育センターのお知らせ
●春期講習のお知らせ~新年長児対象~
4日間みっちり授業を行うことで、間を空けて取り組むより飛躍的に力をつけることができます。受験に必要な全般的課題を網羅した内容ですので、お子さまの得手不得手を見極めましょう。
■対象:新年長児(2019.4.2~2020.4.1生まれ)
■日程:4日間 3/26(水)・27(木)・28(金)・29(土) 10:20~12:00 100分授業
ご父母の方は11:40より授業解説(以後子ども達は別室にて授業)
■料金(税込):36,300円(内部生) 39,600円(外部生)
■内容
【絵画工作 巧緻性】
・粘土を使用した形作り・形の切り抜き(三角・四角・丸)・ハサミの使い方・貼り絵・色の塗り方・重なりの理解・条件絵画(与えられた形を発展させ何かを描く)・共同絵画(協調性や創造性を駆使して1つの絵を作り上げる達成感を養います。)
【運動】
平均台・風船を使った競争・ボールなどを使用した運動にて指示の理解と実行
他人がやっている間は騒がず、きちんと待っている。
【面接・表現(口頭試問)】
名前・幼稚園名・出かける時のあいさつは?・春休みはどこに行きますか?・「さ」のつく言葉をいくつか言って下さい・昔話が描いてある絵カードを何枚かとり、自分でお話をする。
【ペーパー演習】
図形(構成・重ね・点図形・対称・欠所補充・合成・位置の対応・模写)・数(合成・分割・差・積木の数・シーソー・位置・計数・比較・順番)・記憶(色・形)・話の記憶・言語(しりとり・語頭・語尾)・系列・数列・常識(同類・異類・季節・野菜・果物・材質)
「新年長児 春期講習」の詳細は教室HPをご覧ください。
https://www.tokyo-eisai.com/training/spring_ki/
●小学校受験コース開講のお知らせ
~年少児対象(2020.4.2~2021.4.1)
小学校受験は年長児の11月頃実施されます。小学校受験を、短期間で対策を講じる方もおりますが、ペーパーの解答方法・運動・面接での態度・お友達との関わりなど、多くのことがマスターされて初めて合格するわけです。現在から対策を講じることで基礎的な力から身につけることができます。
■対象:年少児(新年中児)(2020.4.2~2021.4.1生まれ)
■日程:
土曜日10:00~11:20又は
木曜日16:00~17:20のいずれか週1回80分授業
■料金:25,300円(税込)/月
・初期費用:入会金55,000円→33,000円(税込)
・教材代 28,600円(税込)(年間)
■下記の日程で無料体験授業を実施しています。是非ご参加下さい。
日程:3/1(土)・6日(木)・8日(土)・13(木)・15(土)・17(月)16時・22(土) 土10時~・木16時~
■内容:絵画工作巧緻性、運動、面接・表現(口頭試問)、ペーパー演習
「小学校受験コース」の詳細は教室ホームページをご覧ください。
https://www.tokyo-eisai.com/training/eleex/
~お問合せ・お申し込み~
東京英才学院 吉祥寺教育センター
TEL : 0422-21-4158 FAX : 0422-21-0684
E-mail : kichi@tokyo-eisai.com
URL : https://www.tokyo-eisai.com/
国分寺教室のお知らせ
●春期講習のお知らせ~新年長児対象~
4日間みっちり授業を行うことで、間を空けて取り組むより飛躍的に力をつけることができます。受験に必要な全般的課題を網羅した内容ですので、お子さまの得手不得手を見極めましょう。
■対象:新年長児(2019.4.2~2020.4.1生まれ)
■日程:4日間 3/26(水)・27(木)・28(金)・29(土) 10:20~12:00 100分授業
ご父母の方は11:40より授業解説(以後子ども達は別室にて授業)
■料金(税込):36,300円(内部生) 39,600円(外部生)
■内容
【絵画工作 巧緻性】
・粘土を使用した形作り・形の切り抜き(三角・四角・丸)・ハサミの使い方・貼り絵・色の塗り方・重なりの理解・条件絵画(与えられた形を発展させ何かを描く)・共同絵画(協調性や創造性を駆使して1つの絵を作り上げる達成感を養います。)
【運動】
平均台・風船を使った競争・ボールなどを使用した運動にて指示の理解と実行
他人がやっている間は騒がず、きちんと待っている。
【面接・表現(口頭試問)】
名前・幼稚園名・出かける時のあいさつは?・春休みはどこに行きますか?・「さ」のつく言葉をいくつか言って下さい・昔話が描いてある絵カードを何枚かとり、自分でお話をする。
【ペーパー演習】
図形(構成・重ね・点図形・対称・欠所補充・合成・位置の対応・模写)・数(合成・分割・差・積木の数・シーソー・位置・計数・比較・順番)・記憶(色・形)・話の記憶・言語(しりとり・語頭・語尾)・系列・数列・常識(同類・異類・季節・野菜・果物・材質)
「新年長児 春期講習」の詳細は教室HPをご覧ください。
https://www.tokyo-eisai-koku.com/training/spring_ki/
●小学校受験コース開講のお知らせ
~年少児対象(2020.4.2~2021.4.1)
小学校受験は年長児の11月頃実施されます。小学校受験を、短期間で対策を講じる方もおりますが、ペーパーの解答方法・運動・面接での態度・お友達との関わりなど、多くのことがマスターされて初めて合格するわけです。現在から対策を講じることで基礎的な力から身につけることができます。
■対象:年少児(新年中児)(2020.4.2~2021.4.1生まれ)
■日程:土曜日10:00~11:20又は
火曜日16:00~17:20のいずれか週1回80分授業
■料金:25,300円(税込)/月
初期費用:入会金55,000円(税込)→33,000円(税込)・教材代 28,600円(税込)(年間)
■下記の日程で無料体験授業を実施しています。是非ご参加下さい。
日程:3/1(土)・4(火)・8(土)・11(火)・15(土)・18(火)・22(土) 土10時~ 火16時~
■内容:絵画工作巧緻性、運動、面接・表現(口頭試問)、ペーパー演習
「小学校受験コース」の詳細は教室ホームページをご覧ください。
https://www.tokyo-eisai-koku.com/training/eleex/
~お問合せ・お申し込み~
東京英才学院 国分寺教室
TEL : 042-328-3501 FAX : 042-328-3502
E-mail : koku@tokyo-eisai-koku.com
URL : https://www.tokyo-eisai-koku.com/
八王子教育センターのお知らせ
●春期講習のお知らせ~新年長児対象~
4日間みっちり授業を行うことで、間を空けて取り組むより飛躍的に力をつけることができます。受験に必要な全般的課題を網羅した内容ですので、お子さまの得手不得手を見極めましょう。
■対象:新年長児(2019.4.2~2020.4.1生まれ)
■日程:4日間 3/27(木)・28(金)・29(土)・30(日) 10:00~12:00 120分授業
ご父母の方は11:30より授業解説(以後子ども達は別室にて授業)
■料金(税込):36,300円(内部生) 39,600円(外部生)
■内容
【絵画工作 巧緻性】
・粘土を使用した形作り・形の切り抜き(三角・四角・丸)・ハサミの使い方・貼り絵・色の塗り方・重なりの理解・条件絵画(与えられた形を発展させ何かを描く)・共同絵画(協調性や創造性を駆使して1つの絵を作り上げる達成感を養います。)
【運動】
風船を使った競争・動物のものまね・ボールなどを使用した運動にて指示の理解と実行・他人がやっている間は騒がず、きちんと待っている。
【面接・表現(口頭試問)】
名前・幼稚園名・出かける時のあいさつは?・春休みはどこに行きますか?・「さ」のつく言葉をいくつか言って下さい・昔話が描いてある絵カードを何枚かとり、自分でお話をする。
【ペーパー演習】
図形(構成・重ね・点図形・対称・欠所補充・合成・位置の対応・模写)・数(合成・分割・差・積木の数・シーソー・位置・計数・比較・順番)・記憶(色・形)・話の記憶・言語(しりとり・語頭・語尾)・系列・数列・常識(同類・異類・季節・野菜・果物・材質)
「新年長児 春期講習」の詳細は教室HPをご覧ください。
https://www.tokyo-eisai.org/training/spring_ki/
●小学校受験コース開講のお知らせ
~年少児対象(2020.4.2~2021.4.1)
小学校受験は年長児の11月頃実施されます。小学校受験を、短期間で対策を講じる方もおりますが、ペーパーの解答方法・運動・面接での態度・お友達との関わりなど、多くのことがマスターされて初めて合格するわけです。現在から対策を講じることで基礎的な力から身につけることができます。
■対象:年少児(新年中児)(2020.4.2~2021.4.1生まれ)
■日程:土曜日10:30~11:40又は火曜日16:00~17:10のいずれか週1回70分授業
(50分後より父母解説・子供は別室で授業)
■料金:22,000円/月(税込)月3回の月謝
初期費用:入室金55,000円→33,000円(税込)・教材代28,600円(税込)(入室時のみ)
■授業日程:下記の日程で無料体験授業を実施しています。是非ご参加下さい。
日程:3/1(土)・4(火)・8(土)・11(火)・15(土)・18(火) 土10:30~ 火曜16:00~
※年中児4月より土曜日10:30~、火曜16:00~の80分授業。月4回。25,300円/月
■内容:絵画工作巧緻性、運動、面接・表現(口頭試問)、ペーパー演習
「小学校受験コース」の詳細は教室ホームページをご覧ください。
https://www.tokyo-eisai.org/training/eleex/
~お問合せ・お申し込み~
東京英才学院八王子教育センター
TEL : 042-642-3352 FAX : 042-642-3352
E-mail : hachi@tokyo-eisai.org
URL : https://www.tokyo-eisai.org/
合格実績
2025年度入試合格者数(2024/12/19現在)
◆私立小学校
桐朋学園(国立)12人、早稲田実業3人、成蹊3人、立教女学院1人
LCA1人、開智所沢小3人、国立音大附属3人、国立学園10人、啓明学園3人、光塩女子学院1人、晃華学園1人、聖徳学園2人、菅生学園4人、西武文理9人、捜真1人、帝京6人、東京三育1人、東京創価2人、桐光学園1人、新渡戸文化1人、宝仙学園1人、武蔵野東4人、むさしの学園2人、明星学園(三鷹)3人、明星小(府中)13人
◆国立・都立小学校
お茶の水女子大附属小1人、筑波小1人、東京学芸大大泉1人、東京学芸大小金井18人、立川国際 6人
(テスト会員含まず)(補欠合格者・学科合格者含む)-(順不同)
設置コース
吉祥寺教育センター
コース | 内容 | 対象 | 人数 クラス |
時間 | 回数 | 費用 |
---|---|---|---|---|---|---|
小学校受験コース | ペーパー・行動観察・運動・面接の練習・絵画・工作・巧緻性・生活習慣など | 年長児 | 1名~約10名 | 120分 | 週1回 | 31,900円(税込) |
小学校受験コース | ペーパー・行動観察・運動・面接の練習・絵画・工作・巧緻性・生活習慣など | 年少~ 年中児 | 1名~約5名 | 80分 | 週1回 | 25,300円(税込) |
IQが伸びる英才コース | 学年別授業。「考えるおもちゃ」具体物教材を使って知能を伸ばす授業 | 2歳~ 年長児 | 1名~3名 | 50分 | 週1回 | 16,500円(税込) |
絵画・造形コース | 受験に必要な絵画や工作などを実施 | 年中~年長児 | 1名~約5名 | 60分 | 月3回 | 13,200円(税込) |
八王子教育センター
コース | 内容 | 対象 | 人数 クラス |
時間 | 回数 | 費用 |
---|---|---|---|---|---|---|
小学校受験コース | ペーパー・行動観察・運動・面接の練習・絵画・工作・巧緻性・生活習慣など | 年長児 | 1名~約8名 | 120分 | 週1回 | 31,900円(税込) |
小学校受験コース | ペーパー・行動観察・運動・面接の練習・絵画・工作・巧緻性・生活習慣など | 年中児 | 1名~約5名 | 90分 | 週1回 | 25,300円(税込) |
小学校受験コース | ペーパー・行動観察・運動・面接の練習・絵画・工作・巧緻性・生活習慣など | 年少児 | 1名~約5名 | 70分 | 週1回 | 22,000円(税込) |
IQが伸びる英才コース | 学年別授業。「考えるおもちゃ」具体物教材を使って知能を伸ばす授業 | 2歳~ 年長児 | 1名~3名 | 50分 | 週1回 | 14,300円(税込) |
絵画・造形コース | 受験に必要な絵画や工作などを実施 | 年中~ | 1名~約4名 | 70分 | 月3回 | 15,400円(税込) (小学校受験コース受講生) 22,000円(税込) (IQが伸びる英才コース受講生) 24,750円(税込) (当コースのみの方) |
国分寺教室
コース | 内容 | 対象 | 人数 クラス |
時間 | 回数 | 費用 |
---|---|---|---|---|---|---|
小学校受験コース | ペーパー・行動観察・運動・面接の練習・絵画・工作・巧緻性・生活習慣など | 年長児 | 1名~約10名 | 120分 | 週1回 | 31,900円(税込) |
小学校受験コース | ペーパー・行動観察・運動・面接の練習・絵画・工作・巧緻性・生活習慣など | 年少~ 年中児 | 1名~約5名 | 80分 | 週1回 | 25,300円(税込) |
IQが伸びる英才コース | 学年別授業。「考えるおもちゃ」具体物教材を使って知能を伸ばす授業 | 2歳~ 年長児 | 1名~3名 | 50分 | 週1回 | 15,400円(税込) |
絵画・造形コース | 受験に必要な絵画や工作などを実施 | 年中~年長児 | 1名~約5名 | 60分 | 月3回 | 13,200円(税込) |
※小学校受験コース・IQが伸びる英才コースは振替授業ができます。