
CYODの導入によってICTの次なるステージへ。さとえが目指すICTとこれからの教育
「全学年1人1台iPad」の導入から4年、いち早くICTの取り組みを進めてきたさとえ学園小学校では、2021年度よりCYOD(Choose Your Own Device)を導入した新しい取り組みをスタートさせました。ICTを進めることによって子どもたちの学びはどのように変わるのか、CYOD導入のねらいとさとえがめざすICTとこれからの教育について校長の小野田正範先生とカリキュラムマネージャーの山中昭岳先生にお話を伺いました。(続きを読む→)
[2021年07月16日]
「全学年1人1台iPad」導入
ICTの活用と豊かな体験でリーダーを育成
さとえ学園小学校は、豊かな教育施設を有効に活用し、国内外でリーダーとして活躍できる人材の育成を目指しています。2019年度から校長に就任された小野田正範先生、進路入試センターの鑓水忠孝先生、カリキュラムマネージャーの山中昭岳先生に、全学年ひとり1台に導入されたiPadの活用や異学年交流などについてお話を聞きました。 (続きを読む→)
[2019年06月13日]