和光小学校
「なるほど」「わかった」を大切にする学校
◆私たちはこんな学校をめざしています
*子どもを何よりも大切にし、 「子どもが主人公」になっていく学校
*「なるほど」「わかった」を大切にする学校
*本物にたっぷりと出会わせる学校
*人とつながり、世界へとひろがっていく学校
私たちは、一人ひとりの興味や関心、思いから出発すること、からだを動かし、自ら体験することを通しての学びこそほんものと考えます。「なるほど、わかった!」という納得が学ぶ喜びとなり、さらなる学びへの意欲をひき出します。「競争」より「共生」を大事にします。それが、生きる力ともなり、命や平和を大切にする生き方にもつながると考えています。
学校の主人公は子どもたちであるべきです。からだも心も認識も丸ごと、つまり、ひとりの人間が全体として発達することを目ざします。
春
子どもを何よりも大切にし、「子どもが主人公」になっていく
入学式、主役の1年生は、ステージの上にひな壇飾りのように座ります。2~6年まで心のこもった手づくりのプレゼントを用意して、全校をあげて1年生を迎えます。
春の運動会では6年がリーダーとなり縦割りチームの勝利を目指します。練習計画や作戦を練り、練習を重ねる中で学年を超えて結びつきが深まります。
「なるほど」「わかった」を大切に
教科書の中に正解があり、それを見つけて記憶するのが学習のすべてではありません。書かれている事実やその捉え方をも学習の対象とし、お互いの見方を交流し一人ひとりの「なるほど」「わかった」を大切にしていきます。
そのために、机や椅子の配置、教室に備える学習材はもちろん、生活を区切るチャイムの数も極力少なくし、学びと生活が自然な形で進むよう常に工夫をこらしています。
夏
自然の中で育つ
7月には、全学年が夏合宿に参加します。2~3泊、自然の中で過ごします。5、6年生になるとキャンプ生活を体験します。4日間全て自分たちで自炊し、テント生活というふだんの生活ではできない貴重な体験を経て、ひとまわり大きくなって帰ってきます。
本物にたっぷりと出会わせる
子どもたちの身近に起きる問題は、子どもたちが興味関心を持って問題解決に取り組むうちに、日本の今日的な問題に当たります。その問題を教科教育の枠を超えて学ぶのが、総合学習です。「環境と人間」「生と性」「食品問題」「平和・命」などの問題を対象として3年生以上で、実際に見たり聞いたり調べたりしながら学習していきます。低学年では「生活べんきょう」として、子どもを取り巻く自然や社会を、見る、調べる、つくるなど五感を通して学んでいきます。
秋
子どもたちが心待ちにする行事
和光小学校の行事は、運動会、まつり、その他に合宿、劇の会・美術展・うたの会など多様で盛りだくさんです。
秋の文化祭「いちょうまつり」では、「あらうま」「エイサー」など、どの学年も日本の伝統的なおどりを踊ります。また、自分たちの学習してきたことを生かして商品を作り、実際に現金で売り買いします。自分が作ったものを買ってもらう喜びも感じられます。
現代的な問題を学ぶ
6年生は1年間かけて総合学習で「沖縄」について学びます。豊かな文化や自然、戦争や平和の学習をとおして現代社会の問題について考え、自分たちの生き方についても見つめます。その集大成として沖縄に3泊4日の学習旅行に出かけます。修学旅行ではなく、しっかりと学ぶ学習旅行です。
冬
豊かな表現者を育てる~文化・芸術の学習
手仕事を大切にし、低学年からさまざまな道具や材料を用いてする「ものづくり」の時間があります。美術の授業では、入学したての1年生から水彩絵の具を使って自分の世界を表現します。「音を楽しむ」時間としての音楽科は、子どもたちの声や楽器のひびき合う楽しい時間になっています。手仕事や美術、音楽などの教科は、低学年からすべて専科の教師が受け持ちます。
共に生きる実感を
低学年から生活の中でさまざまに起こる事柄について話し合い、自分たちの力でより良い関係、生活の場をつくり出す主体になれるようつとめます。
障がいを抱えて生きる子たちも共に学び、生活しています。弱者・少数者の立場からも考えていく大切な機会となっています。
国境を越え、韓国・中国の学校ともホームステイし合い、交流しています。日本国内の英語学校やロシアの学校との交流もあります。異国の文化にも親しみ、「言葉をこえて心は通じ合う」ことを実感する貴重な体験となっています。
トピックス
光小学校では子どもたちの豊かな発達をうながすための、さまざな行事が用意されています。行事に取り組む中で、子どもたちは学年を経るごとにめざましい成長を見せてくれます。
一年の行事予定
4月APR | ●入学式・新入生歓迎会 |
---|---|
5月MAY | ●運動会 |
6月JUN | ●プール開き |
7月JUL | ●林間学校 |
8月AUG | ●夏休み ●2学期始業式 |
9月SEP | ●夏休み発表会 |
10月OCT | ●いちょうまつり ●沖縄学習旅行 |
11月NOV | ●公開研究会 |
12月DEC | ●低学年劇の会 ●歌の会 ●収穫祭 |
1月JAN | ●多摩川を伝える会 |
2月FEB | ●中高学年劇の会 ●美技術展 |
3月MAR | ●卒業生を送る会・卒業式 |
取材協力
和光小学校
〒156-0053 東京都世田谷区桜2-18-18
TEL 03-3420-4353
FAX